【読売新聞】 秋季近畿地区高校野球大会は3日、奈良県橿原市のさとやくスタジアムで決勝が行われ、神戸国際大付(兵庫1位)が智弁学園(奈良1位)を接戦で破り、16年ぶり3度目の優勝を果たした。神戸国際大付は14日開幕の明治神宮大会に近畿 ...
【読売新聞】 江戸時代の1662年に現在の宮崎県南部に津波被害をもたらした日向灘地震(別名・ 外所 ( とんところ ) 地震)について、宮崎公立大(宮崎市)などの研究チームが10月30日、発生前に「前震」が起きていた可能性があること ...
【読売新聞】 三重・名張生まれの推理作家・江戸川乱歩(1894~1965年)を顕彰する「江戸川乱歩生誕地ミュージアム」が3日、三重県名張市新町にオープンした。生誕地碑広場に面した旧・桝田医院の1階と元院長宅を改装し、作品世界を表現。
【読売新聞】 景観の保護活動をたたえる「第9回美しい宮崎づくり」(宮崎県主催)の表彰式が2日、県庁で開かれた。藻場の再生を目指す同県日向市の「平岩採介藻グループ」が大賞となり、代表者が河野知事から表彰状を受け取った。 県によると、同 ...
【読売新聞】 長崎市中心部の複合施設「長崎スタジアムシティ」が昨年10月に開業してから1年。人口減少が続く長崎で、1000人を超える雇用を実施し、Uターンして就職した社員が活躍するなど、地域の活性化に一役を買っている。関係者は「スタ ...
【読売新聞】第104回全国高校サッカー選手権大会京都大会(京都府サッカー協会など主催、読売新聞社など後援)は3日、「たけびしスタジアム京都」(京都市右京区)で準決勝があった。3連覇を目指す京都橘が京都共栄との接戦を1―1(PK7―6 ...
【読売新聞】 【ソウル=藤原聖大】北朝鮮の 金永南 ( キムヨンナム ) 前最高人民会議常任委員長が3日、多臓器不全のため死去した。97歳だった。朝鮮中央通信が4日、報じた。 同通信によると、金氏は1983年から副首相兼外相、98年 ...
【読売新聞】 政府は4日午前、外国人政策の見直しを進める関係閣僚会議(議長・木原官房長官)の初会合を首相官邸で開いた。外国人労働者や訪日客の増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる狙いがある。 高市首相は会合で「排外主義とは一線を画 ...
【読売新聞】 特定外来生物のウシガエルを販売目的で飼育したなどとして、警視庁は4日、食料品販売会社「千葉水産」(東京都江東区)役員の女(63)と、法人としての同社を特定外来生物被害防止法違反(販売目的飼養など)容疑で東京地検に書類送 ...
【読売新聞】 「大正時代」と「最新」のさぬきうどんを食べ比べるイベントが3日、香川県坂出市林田町の製粉会社「吉原食糧」で開かれ、親子連れらが舌鼓を打った。 さぬきうどんを食べ比べ、小麦の歴史や職人の技術を知ってもらおうと、同社が20 ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの本拠地ロサンゼルスが、今年も歓喜に沸いた。ワールドシリーズ2連覇を祝うパレードとセレモニーが3日に行われ、投打の二刀流で貢献した大谷翔平選手(31)らの笑顔がはじけた。
【読売新聞】 山口県下関市上下水道事業経営審議会(会長=足立俊輔・下関市立大教授、7人)は市の水道料金について、2026年4月使用分から平均で20%値上げするよう、市上下水道局長に答申した。人口減少による収入減や、老朽化した水道施設 ...